海辺の自然再生高校生サミット

プログラム

「海辺の自然再生・高校生サミット」は、第6回全国アマモサミットより、
そのプログラムの一部として実施してきましたが、昨年度より単独で実施しています。

 

日程

      1日(土)
9:00~17:45
基調講演
高校生発表①~⑯、他
      2日(日)
9:00~17:45
海とくらしを支える現場から~漁業者の声~
高校生発表⑰~㉑
分科会、高校生円卓会議、他

会場

横須賀市立横須賀総合高等学校 SEAホール
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜6丁目1−1

(校内の駐車場は利用できませんので、ご注意ください)

2025年11月1日(土)


9:00 開会式
9:25 基調講演 澁澤寿一(NPO法人共存の森ネットワーク理事長)「人は自然の一部である」~人と自然との共生とは~
10:05 休憩
10:15 高校生の発表①②(2校)+質疑・コメント
10:50 高校生の発表③④(2校)+質疑・コメント
11:25 高校生の発表⑤⑥(2校)+質疑・コメント
12:00 休憩
13:00 高校生の発表⑦⑧(2校)+質疑・コメント
13:35 高校生の発表⑨⑩(2校)+質疑・コメント
14:10 高校生の発表⑪⑫(2校)+質疑・コメント
14:45 休憩
14:55 高校生の発表⑬⑭(2校)+質疑・コメント
15:30 高校生の発表⑮⑯(2校)+質疑・コメント
16:05 講評
16:20 協力企業・団体の活動ご紹介
16:35 メイン会場プログラム終了
16:40 ポスターセッション(別会場:SEAホール隣接トレーニングルーム)
17:45 終了
18:00 交流会(申込制、有料)

11月2日(日)


9:00 2日目オープニング
9:05 海とくらしを支える現場から~漁業者の声~
① 全国漁業協同組合青年部連絡協議会 顧問 川畑友和氏
② 兵庫漁業協同組合 理事 糸谷謙一氏
③ 全国漁業協同組合青年部連絡協議会 理事・佐賀玄海漁協青壮年部 部長 袈裟丸彰蔵氏
④ 三和漁業協同組合城ヶ島支所 支所長 石橋英樹氏
10:05 休憩
10:15 高校生の発表⑰⑱(2校)+質疑・コメント
10:50 高校生の発表⑲⑳(2校)+質疑・コメント
11:25 高校生の発表㉑(1校)+コメント
11:40 講評
11:50 休憩
13:00 分科会
15:00 休憩
15:10 高校生円卓会議
16:30 協力企業・団体の活動紹介
16:45 閉会式
16:50 ポスターセッション(別会場:SEAホール隣接トレーニングルーム)
17:45 終了

※プログラムは変更になる可能性がございます

※今年度の参加校と活動については順次更新いたします